ガンダムUCエンゲージ攻略wiki

PR

ガンダムUCエンゲージトップバナー

ガンダムUCエンゲージの攻略サイトです。リセマラ当たりランキングや最強ランキングはもちろん、機体やキャラ(パイロット)のデータ一覧に加え、初心者向け攻略情報、改造素材のドロップ場所や入手方法を掲載しています。ガンダムUCE攻略ならアルテマにお任せください。

ガンダムUCE攻略メニュー(タップで移動)
ランキング▼リセマラ最強 更新情報▼最新情報 MS▼MS
キャラ▼キャラ 初心者攻略▼初心者攻略 改造素材▼改造素材
モジュール▼モジュール 掲示板▼掲示板 UCE2▼ガンダムUCEとは

ゲームを始めたら友達招待でガシャを引こう!

友達招待CP

ガンダムUCEを始めたら、まずは友達招待コードを入力してキャラガシャを引きましょう。招待コードを利用するだけで、SR以上のキャラが10体入手できるため、パーティを大幅に強化できます。

▼友達招待コードの入力方法はこちら(タップで開閉)

友達招待コードの入力方法

友達招待コード入力手順1ホーム画面からフレンドを選択
友達招待コード入力手順2フレンド画面から友達招待を選択
友達招待コード入力手順3
「招待コード入力」をタップしてコードを入力
友達招待コード入力手順4プレゼントからガシャチケットを受け取る

友達招待コード掲示板はこちら

ガンダムUCエンゲージの最強リセマラ

リセマラ最強

最強機体ランキング ガンダムアイキャッチ最強機体ランキング 最強キャラランキング最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング ガンダムアイキャッチリセマラ当たりランキング リセマラのやり方 ガンダムアイキャッチ高速リセマラのやり方

ランキングおすすめ記事

最強アリーナ編成アリーナ最強 SR-Rおすすめキャラ ガンダムアイキャッチSR/Rおすすめキャラ
SRおすすめ機体SRのおすすめ機体 Rおすすめ機体 ガンダムアイキャッチRおすすめ機体

ガンダムUCエンゲージの更新情報

6月13日(木)
▼最新情報をもっと見る(タップで開閉)
6月12日(水)

ガンダムUCE情報局が配信

生放送

配信日時
2024/5/27(月)19:00~20:00
配信URL
YOUTUBE
新機体・キャラ
ユニコーンガンダムPF(NT-D)ユニコーンガンダムPF
(NT-D)
バナージ・リンクスバナージ・リンクス
シータプラスシータプラス サフィラ・ガードナーサフィラ・ガードナー
ビギナ・ロナビギナ・ロナ -

5月27日(月)19時より、生放送の配信が決定しました。アムロシャアモードの完結やガシャ情報、ストーリー情報やイベント情報が公開されています。

UCE生放送の最新情報まとめはこちら

イベントガシャ(ブルーディスティニー3号機)

イベントガシャバナー

開催期間
2024/6/12(水)~6/26(水)10:59
ピックアップ機体・キャラ
ブルーディスティニー3号機ブルーディスティニー3号機 ユウ・カジマ(C0337)ユウ・カジマ

6月12日(水)開催のイベントガシャでは、UR機体「ブルーデスティニー3号機」とURキャラ「ユウ・カジマ(C0337)」が登場します。

イベントガシャ(シータプラス)

イベントガシャバナー

開催期間
2024/6/5(水)~6/19(水)10:59
ピックアップ機体・キャラ
シータプラス(狙撃)シータプラス(狙撃) サフィラ・ガードナーサフィラ・ガードナー

6月5日(水)開催のイベントガシャでは、UR機体「シータプラス(狙撃)」とURキャラ「サフィラ・ガードナー(C0334)」が登場します。

2.5Anniv.限定ガシャ

2.5Anniv.限定ガシャバナー

開催期間
2024/5/29(水)~6/26(水)10:59
ピックアップ機体・キャラ
ユニコーンガンダムPF(NT-D)ユニコーンガンダムPF
(NT-D)
バナージ・リンクスバナージ・リンクス

5月29日(水)開催の2.5Anniv.限定ガシャでは、UR機体「ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ(NT-D)」とURキャラ「バナージ・リンクス」が登場します。

    包囲網突破作戦

    包囲網突破戦

    開催期間
    2024/6/5(水)~6/19(水)10:59

    包囲網突破戦は、一定時間敵から逃げ切るイベントです。報酬として機体の設計図やキャラのピースが獲得できます。

    包囲網突破作戦の攻略と報酬はこちら

    チャレンジバトル

    チャレンジバトル

    開催期間
    2024/6/12(水)~6/26(水)10:59

    チャレンジバトルは、全8ステージのクリアを目指すイベントです。今回は「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」と「リミッター解除」が有利なので、該当機体を育成し挑戦しましょう。

    チャレンジバトルの攻略とおすすめ機体

    ガンダムUCエンゲージのMS(機体)

    MS

    MS一覧はこちら

    レア度別MS一覧
    UR SR R
    属性別MS一覧
    赤 青 緑 黄 紫
    タイプ別MS一覧
    強襲強襲型 重装重装型 汎用汎用型 砲撃砲撃型 狙撃狙撃
    レコード別MS一覧
    A B C D E F
    カテゴリ別MS一覧
    一年戦争 デラーズ紛争
    グリプス戦役 第一次ネオ・ジオン抗争
    第二次ネオ・ジオン抗争 ラプラス戦争
    不死鳥狩り コスモ・バビロニア建国戦争
    ザンスカール戦争 主人公機モビルスーツ
    ライバル機 試作機
    後継機 ガンダムタイプ
    ザクタイプ ジムタイプ
    高機動 量産機
    支援機 重装甲
    サイコフレーム採用機 陸戦
    白いMS 赤いMS
    青いMS 黒いMS
    緑のMS 高火力
    ニュータイプ専用 -

    ガンダムUCエンゲージのキャラ

    キャラ

    キャラ一覧はこちら

    レア度別キャラ一覧
    UR SR R

    ガンダムUCエンゲージの初心者攻略

    初心者

    序盤の効率的な進め方はこちら

    戦闘Tips

    バトルシステム解説 おすすめパーティ編成
    タイプと配置の解説 勝てないときにやること
    プレイヤーランクの上げ方 MSの強化要素まとめ
    改造素材の効率的な集め方 能力解放素材の集め方と使い道
    レベル上げ素材の集め方 エンゲージリンクの効果
    モジュールの入手方法と効果 キャラの強化要素まとめ
    救援依頼のやり方 -

    コンテンツ解説

    リセマラの効率的なやり方 UR確定ガシャチケおすすめ
    フレンドの作り方とメリット クランで出来ることまとめ
    研究の進め方と報酬まとめ クエストの種類と報酬まとめ
    アリーナの仕様と報酬まとめ コインの効率的な稼ぎ方
    スキップチケットの集め方 ダイヤの効率的な集め方
    ガシャ確定演出と排出確率 毎日やることまとめ
    APの回復方法まとめ ショップで購入すべきアイテム
    VIPポイントの貯め方 ハロコインの集め方と使い道
    新規アニメ作品一覧とあらすじ グランドコインの集め方
    設計図の入手方法と集め方 共闘クエストのメリット
    PCでプレイする方法 パネルミッション一覧と報酬
    訓練所で出来ること ハロパスは買うべき?

    ガンダムUCエンゲージの改造素材

    改造素材

    攻撃力
    G-1改造素材(攻撃力)G-1 G-2改造素材(攻撃力)G-2 G-3改造素材(攻撃力)G-3 G-4改造素材(攻撃力)G-4 G-5改造素材(攻撃力)G-5
    HPアップ
    G-1改造素材(HPアップ)G-1 G-2改造素材(HPアップ)G-2 G-3改造素材(HPアップ)G-3 G-4改造素材(HPアップ)G-4 G-5改造素材(HPアップ)G-5
    汎用
    G-1改造素材(汎用)G-1 G-2改造素材(汎用)G-2 G-3改造素材(汎用)G-3 G-4改造素材(汎用)G-4 G-5改造素材(汎用)G-5
    クリティカルダメージ
    - - G-3改造素材(クリティカルダメージ)G-3 G-4改造素材(クリティカルダメージ)G-4 G-5改造素材(クリティカルダメージ)G-5
    クリティカル率
    - - G-3改造素材(クリティカル率)G-3 G-4改造素材(クリティカル率)G-4 G-5改造素材(クリティカル率)G-5
    防御力α
    G-1改造素材α(防御力)G-1 G-2改造素材α(防御力)G-2 G-3改造素材α(防御力)G-3 G-4改造素材α(防御力)G-4 G-5改造素材α(防御力)G-5
    実弾ダメージα
    G-1改造素材α(実弾ダメージ)G-1 G-2改造素材α(実弾ダメージ)G-2 G-3改造素材α(実弾ダメージ)G-3 G-4改造素材α(実弾ダメージ)G-4 G-5改造素材α(実弾ダメージ)G-5
    実弾防御力α
    G-1改造素材α(実弾防御力)G-1 G-2改造素材α(実弾防御力)G-2 G-3改造素材α(実弾防御力)G-3 G-4改造素材α(実弾防御力)G-4 G-5改造素材α(実弾防御力)G-5
    ビームダメージα
    G-1改造素材α(ビームダメージ)G-1 G-2改造素材α(ビームダメージ)G-2 G-3改造素材α(ビームダメージ)G-3 G-4改造素材α(ビームダメージ)G-4 G-5改造素材α(ビームダメージ)G-5
    ビーム防御力α
    G-1改造素材α(ビーム防御力)G-1 G-2改造素材α(ビーム防御力)G-2 G-3改造素材α(ビーム防御力)G-3 G-4改造素材α(ビーム防御力)G-4 G-5改造素材α(ビーム防御力)G-5
    防御力β
    G-1改造素材β(防御力)G-1 G-2改造素材β(防御力)G-2 G-3改造素材β(防御力)G-3 G-4改造素材β(防御力)G-4 G-5改造素材β(防御力)G-5
    実弾ダメージβ
    G-1改造素材β(実弾ダメージ)G-1 G-2改造素材β(実弾ダメージ)G-2 G-3改造素材β(実弾ダメージ)G-3 G-4改造素材β(実弾ダメージ)G-4 G-5改造素材β(実弾ダメージ)G-5
    実弾防御力β
    G-1改造素材β(実弾防御力)G-1 G-2改造素材β(実弾防御力)G-2 G-3改造素材β(実弾防御力)G-3 G-4改造素材β(実弾防御力)G-4 G-5改造素材β(実弾防御力)G-5
    ビームダメージβ
    G-1改造素材β(ビームダメージ)G-1 G-2改造素材β(ビームダメージ)G-2 G-3改造素材β(ビームダメージ)G-3 G-4改造素材β(ビームダメージ)G-4 G-5改造素材β(ビームダメージ)G-5
    ビーム防御力β
    G-1改造素材β(ビーム防御力)G-1 G-2改造素材β(ビーム防御力)G-2 G-3改造素材β(ビーム防御力)G-3 G-4改造素材β(ビーム防御力)G-4 G-5改造素材β(ビーム防御力)G-5
    防御力γ
    G-1改造素材γ(防御力)G-1 G-2改造素材γ(防御力)G-2 G-3改造素材γ(防御力)G-3 G-4改造素材γ(防御力)G-4 G-5改造素材γ(防御力)G-5
    実弾ダメージγ
    G-1改造素材γ(実弾ダメージ)G-1 G-2改造素材γ(実弾ダメージ)G-2 G-3改造素材γ(実弾ダメージ)G-3 G-4改造素材γ(実弾ダメージ)G-4 G-5改造素材γ(実弾ダメージ)G-5
    実弾防御力γ
    G-1改造素材γ(実弾防御力)G-1 G-2改造素材γ(実弾防御力)G-2 G-3改造素材γ(実弾防御力)G-3 G-4改造素材γ(実弾防御力)G-4 G-5改造素材γ(実弾防御力)G-5
    ビームダメージγ
    G-1改造素材γ(ビームダメージ)G-1 G-2改造素材γ(ビームダメージ)G-2 G-3改造素材γ(ビームダメージ)G-3 G-4改造素材γ(ビームダメージ)G-4 G-5改造素材γ(ビームダメージ)G-5
    ビーム防御力γ
    G-1改造素材γ(ビーム防御力)G-1 G-2改造素材γ(ビーム防御力)G-2 G-3改造素材γ(ビーム防御力)G-3 G-4改造素材γ(ビーム防御力)G-4 G-5改造素材γ(ビーム防御力)G-5

    改造素材一覧はこちら

    ガンダムUCエンゲージのモジュール

    モジュール

    モジュール一覧はこちら

    レア度別モジュール一覧
    SR R N

    ガンダムUCエンゲージの掲示板

    掲示板

    雑談掲示板はこちら

    フレンド募集掲示板 クラン募集掲示板
    友達招待コード用掲示板 -

    ガンダムUCエンゲージとは

    タイトル 機動戦士ガンダム U.C.ENGAGE
    会社 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
    ジャンル 宇宙世紀ウォーシミュレーション
    対応OS App Store/Google Play
    ※一部非対応機種あり
    値段(価格) 基本プレイ無料
    公式サイト https://gundam-uce.ggame.jp/
    公式SNS https://twitter.com/gundam_uce

    宇宙世紀のガンダム作品が大集合

    ガンダムUCEキービジュアル

    機動戦士ガンダムからVガンダムまでのMSやMAが登場します。ゲーム内では各作品のストーリーだけでなく、オリジナルストーリーも体験できるため、ファンのみならず、初めてガンダム作品を知ったユーザーも楽しめます。

    オートで進行するリアルタイムバトル

    バトルはオートで進行

    戦闘は、6対6のオートバトルで進行します。MSの属性や特性、配置によって大きく勝敗が分かれるため、奥深い戦略性を楽しめます。

    ©創通・サンライズ
    [配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
    [執筆・編集]アルテマ
    ※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
    ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
    ▶ガンダムUCE公式サイト

    コメント

    最新を表示する
    攻略メニュー